恋愛が苦手だった36歳男性が、結婚相談所で出会い結婚へ。成功のカギは“綿密な婚活作戦”
Y・K様(36歳・男性)
「
結婚相談所を選んだ理由
婚活を始めると決めたとき、私には明確な課題がありました。
それは、「異性とのコミュニケーションが得意ではない」ということ。
マッチングアプリや婚活パーティーでは、自分の良さを出す前に終わってしまう…。そんな未来が見えていたんです。
だからこそ、最初からプロのサポートを受けられる「結婚相談所」一択でした。
一人では絶対にうまくいかない。そう確信していたからこそ、作戦を練れる環境が必要でした。
その中でもアールエジェンシーを選んだ理由
複数の相談所を検討しましたが、アールエジェンシーに決めた理由は“対応のきめ細やかさ”でした。
最初のプロフィール作成から、写真の写り方、服装の選び方、表情の作り方まで。
自分でも驚くほど多くのことを教えていただきました。
そのひとつひとつのアドバイスが、“根拠ある自信”へとつながり、初めての婚活も不安なくスタートできました。
「まずは第一印象の印象値を上げていきましょう」
「写真と本人のギャップがないように整えていきましょう」
常に一緒に作戦を練ってくれる安心感が、私の背中を押してくれました。
彼女のお見合いでの印象
お見合いの場に現れた彼女は、緊張しながらもまっすぐに私の目を見て話してくれる方でした。
気取らず、飾らず、だけどとても丁寧な受け答えで――
一緒にいて心が落ち着く感覚がありました。
「この人とは、自然体でいられるかもしれない」
そんな第一印象が、心の奥にすっと残ったのです。
なぜ、仮交際に入ろうと思ったのか?
お見合いのあと、カウンセラーさんから「いかがでしたか?」と聞かれたとき、私はすぐに「ぜひもう一度会いたいです」と答えました。
理由はシンプルでした。
彼女といると、自分の言葉で話せる。そして、それを丁寧に受け止めてくれる。
誰とでもうまく話せるタイプではない私にとって、それはとても貴重なことでした。
「このご縁を逃したくない」と、強く感じた瞬間でした。
仮交際中はどんな風に愛を育んだのか?
交際が始まってからは、毎回のデート前に“作戦会議”がありました。
「今回はどういう話題を中心にしようか」
「彼女が疲れている時は、どんな気遣いが嬉しいか」
LINEのタイミングや頻度まで相談しながら、一つずつ実践していきました。
時にはうまくいかないこともありましたが、その都度カウンセラーさんが原因を一緒に振り返ってくれて、冷静な視点でアドバイスをくれました。
少しずつ、彼女との距離が縮まり、笑顔が増えていった日々は、努力の積み重ねそのものでした。
恋愛に“自然な流れ”だけを期待せず、自分から動くことの大切さを、初めて学んだ気がします。
なぜ、真剣交際を申し込んだのか?
何度かのデートを重ねたある日、ふと彼女が言ったんです。
「あなたって、すごく考えて接してくれてるのが伝わってくる。すごく安心する」
その言葉に、胸が熱くなりました。
自分の不器用な努力が、ちゃんと届いていたこと。
一緒にいる時間を、彼女が「心地よい」と思ってくれていたこと。
「もう、迷う理由はない」
そう思った私は、次のデートで真剣交際を申し込みました。
事前にカウンセラーさんに彼女の気持ちを確認してもらって、「OK」を貰えるのは知っていましたが、それでも告白する時はドキドキしました。
プロポーズしたときの気持ち
プロポーズは、彼女が好きだと言っていた場所で、あらかじめお店の協力も得て演出しました。
婚活のスタート時には想像もできなかった、自分らしいサプライズ。
指輪を差し出しながら、「これからも、あなたと一緒に歩いていきたいです」と伝えたとき、彼女は泣きながら「はい」と頷いてくれました。
心の中で、「やっと辿り着いた」と思いました。
情熱だけじゃなく、冷静な戦略があったからこそ、ここまで来られた。そう強く実感しました。

仲人の一言
Y・Kさんは、婚活において最も重要な“準備と分析”を一切惜しまなかった方です。
その姿勢は、まるでビジネスの戦略を立てるような丁寧さがありました。
けれど同時に、その根底にあったのは「誠実さ」でした。
目の前の相手に喜んでもらいたい、楽しんでもらいたい。
その気持ちが、彼女の心を動かしたのだと思います。
「情熱+作戦」まさにその言葉通りの婚活でした。
これからは、どうか二人で新たな人生を、笑顔で重ねていってくださいね。